すてきな気分〜ナイスフィーリングブログ〜

パン作り その7 生姜パンてポカポカ

以前作った食パンが焦げ焦げだったのでリベンジ!
あんまり見ないけど生姜を入れて作ってみた♪

生姜パン生地になる材料を入れて、生姜(赤丸)を入れる。結構すったけどまだ入れても良いと思った。もう一カケくらい?この量でも香りはGood!


生姜パンこねてこねて何となく丸める。ここで1次発酵。出来上がりにはまだまだ遠い道のり・・・ここでは生姜の香りはそんなにしなかった。


生姜パン発酵具合を見る。
うん、なかなかいい感じ♪


生姜パン2次発酵前。今回も食パンなので、何となく2つに割って型に入れる。上手くできるかなぁ・・・若干心配。


生姜パン2次発酵後。上手い具合にいけそう〜この辺りでお腹がすいてきた!でもまだ焼き時間があるからもうちょっと我慢。
ここで型に蓋をしないと前みたいに焦げるっ!


生姜パン焼いてる間は生姜の香りがさらに食欲をそそり、焼き上がった生姜パン!きちんと食パンになってる〜美味しそう〜♪


生姜パン型から出すとこんな感じ♪
お店顔負けのデキ!?


生姜パン湯気までお見せできないのが残念です〜生姜の味はバッチリでした!何も付けずにプレーンがおススメ♪
当然ながら食べたら身体がポカポカ〜


今回は今までで一番いい出来だったかも♪
でもとても密度の濃いパンだった。餅パン???(笑)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です