iPhone放電 バッテリーの減りが早いと思ったら
iOS8に上げた辺りから、iPhoneのバッテリーが保たなくなってきた。まぁ4Sなもので、体力的にもかなりお年寄りではある。。。加えてwifiの接続も微妙に怪しく、スリープから起こすと一瞬3Gとなりwifiを探してい… 続きを読む
iOS8に上げた辺りから、iPhoneのバッテリーが保たなくなってきた。まぁ4Sなもので、体力的にもかなりお年寄りではある。。。加えてwifiの接続も微妙に怪しく、スリープから起こすと一瞬3Gとなりwifiを探してい… 続きを読む
最近はホームページを作るとPCとスマートフォンに対応、という案件が多い。昔からWebの世界は本当に試行錯誤の繰り返しで、ひとつクリアしてもまた新しい問題や技術が出てきて、いつも「やってみるしかない」という状況に置かれ… 続きを読む
Googleもレスポンシブを推奨しているので、最近は提案も何となくレスポンシブ寄りになってきた。どの端末で見ても最適化されているサイトが評価されるらしい。順位にも影響が出てくる可能性がある・・・コワいねぇ。 レスポンシ… 続きを読む
レスポンシブでやればいいけど性懲りもなくもうひと記事。WordPress(ワードプレス)でのPC⇔スマホ間移動で、以前WPtap Mobile Detectorの記事を書いたけど、もう一歩痒い所に手が届くプラグインAny… 続きを読む
昨今、レスポンシブデザインが流行っているので、PCサイトとスマートフォンサイトを分ける場合は、あまりないのかもしれない。でもやはり、PC版・スマートフォン版と分けたいとしたときの小技を紹介。 トップページにアクセスして… 続きを読む
個人的にスマートフォンで見たサイトが、明らかにPC用だったりすると、ちょっとガックリくる。基本的に全体を表示するので、文字が小さいためピンチアウトして大きくして読むし、でもコレをすると全体が見えないので、あちこちスクロー… 続きを読む