すてきな気分〜ナイスフィーリングブログ〜

パン作り その8 よもぎパン

某ベーカリーレストランのよもぎパンが非常に美味しいので、いつか手作りしたいと思って、いよいよ挑戦した。
・・・が、イキナリ初っ端から間違えた (^_^;A

よもぎパン生地をこねる段階で、よもぎを入れるのを忘れました。。。
いやこれ実は、どこで入れたらいいのか今ひとつ不明だったのもあり・・・
よもぎを入れずにとりあえずこねて行く段階で、「これはひょっとして最初から一緒に入れるのでは・・・」と途中で気付いた次第。。。

よもぎパン無理矢理入れて何とか色づけ (^_^;A
でもそれなりに「よもぎ生地」らしくなってきて、いい香りで段々期待が高まって行きました!

よもぎパン発酵後、うん!中々いい感じ♪
気のせいか既に美味しそう♪

よもぎパン形成後、オーブンへ!
1個形がおかしいのはスペースの都合上。。。

よもぎパン実は中にカボチャを仕込んでいたのでした!
カボチャの甘みとよもぎの渋みが何とも言えずマッチして、とても美味しかった!
甘納豆でもOKらしいけど、個人的にはカボチャがベスト!

初めて作った割には、中々のできばえ!
お店のパンには及ばないところもあるけど、手作り焼きたてが一番美味しい!
今度は紫蘇で作ってみようかな♪

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です