かなり今更感があるけど、Sitemap Generatorが4.0.xに上がってから仕様が変わり、sitemap.xmlの場所が指定できなくなった。
これまで静的に上書きだけしていたものから、どうもindex.phpのあるディレクトリに動的に作り出すようになったらしい。。。
ブログなどルートのディレクトリに置かない場合、これは若干面倒な・・・
いろいろ調べた結果、プラグイン側では1階層上のディレクトリ指定は無理。
そこでrobots.txtの登場。
robots.txtでsitemap.xmlの場所をクローラーに教えてあげればOK。
こんな感じに書く。
http://www.example.com/blog/index.php?xml_sitemap=params=
クローラーはrobots.txtがあれば、まず最初に読みに行くのでルートに置く。
これで、手動でsitemap.xmlを更新しなくても、Wordpressの管理画面からできるようになりました。
ちなみにGoogleウェブマスターの設定も変更し、sitemap.xmlは削除しないとインデックスされない模様。
いつも思うけどこういう対処って、持ってる知識を繋げたヒラメキ?で解決できることもあって、日々の勉強で神様が降りてきてくれるんだなぁと思います。