Webサイトを作る以上、IEチェックは必須。(あー鬱陶しい・・・)
これまでMacで対応して来た諸々の方法は・・・
・Boot Camp
MacのHDDにWinをインストールして走らせる方法。OSは別途用意が必要。
メリットは、モロWinなのでWinのソフトは何でも使える!
ブラウザチェックの際もIEで検証しながらローカルで修正できる!
そして安定性。
デメリットは、Macを一旦落としての起動が面倒。
キーボードはMacなので、若干設定しないといけない。
手間はかかるけど、最強と言えば最強だと思う。
・Sauce.app
Mac用のブラウザチェックのソフト。
モダンブラウザからIEまで網羅しているので、サイト検証だけなら結構重宝。。。だけど重い!!! (T-T)
Boot Campで再起動が面倒な時は使ってます。
クラウドサービスでSauce Labsというのがありますが、無料だと制限があるのでこれまたちょっと微妙。。。
・VirtualBox+modern.IE
ホストマシンにバーチャル環境を作って、そこでIEを動かす方法。
マイクロソフトのmodern.IEから検証したいプラットフォームを無料でダウンロードできる。
最新のIE検証はこれがいいかもしれない。
結構重いので、マシンのスペックがないと厳しい・・・と思いました。
IEに限ったことではないけど、端末やブラウザのテストは避けては通れないので、より簡単に検証できる環境作りが大事だなーとつくづく思います。
WinはどうやってMacの検証をしているのかな? (^_^;A