すてきな気分〜ナイスフィーリングブログ〜

Adobe Creative Cloudをインストール

せっかくクラウドを使っているのだから、早速Adob Creative Cloudをインストールしてみた。
いつもそうだけどインストールはそれなりに時間がかかるので、暇なときに・・・と思って、過去バージョンもしっかりバックアップをしてやった。

CS6をインストールしたとき、環境をゼロから作り直さないといけなかったので、今回は上書き・別インストールを選べるのか、とか、別インストールだとまた環境作るの・・・とか、上書きだと過去バージョンは消失?とか、諸々妄想してしまった。

インストールしてみると過去バージョンの消失はなく、新規インストールだった (^_^;A
当然HDDもみるみる減っていき・・・Web・印刷系アプリ一通りで7Gくらい・・・HDDに空きがないとちょっと厳しいかも。。。
こ、これはまた環境作るパターンかいっ!と、若干ゲッソリしてしまったけど、インストール後立ち上げると、アドビのクラウドにCS6の環境が同期されて、それを引っ張ってきてくれた!
でもいわゆる「環境設定」はなぜかデフォルトだったので、最初だけここは設定しないといけません・・・何でここだけ?(;^ω^)

でもその他は大丈夫。これぞクラウド。(笑)

PCの中にはCS6とCCが同居中。どちらでも同じ環境で作業が出来る。
印刷系は結構ありがたいと思いますね〜。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です