世にあるTwitterクライアントはたくさんあって、何がいいのか解らないという感じだったけど、結局自分がどういう使い方をするかで決まってくる。
基本的にMacとiPhoneで見るので、ブラウザと公式アプリでもいいんだけど、タイムラインをどこまで見たか解らなくなるのが難点だった。(;´Д`)
iPhoneの公式アプリは、ある程度たまってくると、自動で非表示にしてくれる。
・・・のはいんだけど、クリックして開いたときに最新が上に来て、溜まったツィートが下にダーッと出てくる。
そうすると、いったいどこまで読んだか解らなくなり、見覚えのあるツィートが出てくるまで 下へ下へと下って行くしかない。
つ、疲れる・・・
Macで見た場合も同様で、どうにかならないかと探した結果、「Echofon」がいい。
これはMacとiPhoneで「同期」してくれるという優れもの。
どこまで読んだか解るし、使い勝手もそれなりにいい。
iPhoneの無料版は広告が若干鬱陶しいけど、まぁ、無料だし。
Mac版のアイコンは「夜フクロウ」がかわいい♪
起動するとフクロウが起きます。 それまではいい子で寝てます。(笑)
でも同期の点で「Echofon」に軍配です!