すてきな気分〜ナイスフィーリングブログ〜

脳細胞と集中力

趣味でやっている和太鼓で、今日久々に新曲をやった。
「曲を覚える」という事が実に何年ぶりかなので、やや脳が飽和状態・・・
うちのサークルは、曲を覚えるのに楽譜という物がなく、「脳」で覚える。
というか、私の場合は楽譜が読めないので、あってもなくても変わらないんだけど〜

昔から1回で覚えるというのはなく、何回か思い出しながら練習して覚える。
その「何回か」が今はどれくらいになるのかなぁ・・・

でも言える事は、いくら脳細胞が活性化していても、集中力がなければ覚えられないという事。
結局、覚えられないって、集中力がないってことなんです。
今日覚えたのは半分くらい・・・次の練習ではちゃんと全部覚えるぞ!

スットン、スットン、トト〜ン、トントン〜♪

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です