何て言うか成り行きで、9月に5kmマラソンの大会に出ることになってしまった。
正直「え、5km!?」と思った。この場合「5kmも走るの!?」という意味。。。
学生の頃は、走らせるのが好きな体育の先生がいて、「45分走り続けろ〜」などという授業で、そこそこ走ってはいた。
しかし今となっては、たまに駅までダッシュくらいで、たかだか数百メートルで息切れ。
どうせ出るならこれはヤバい!と、とりあえず走ろうと決心。
少し調べると、5kmくらいなら30分位で走れるらしい。
でもそれは走り慣れている人の場合。。。
とりあえず近所の公園周りがちょうど1kmくらいらしいので、5周走れるのを目標にがんばることにした。
しかし最初から飛ばしては怪我の元。
その辺りは合気道で経験済みなので、とりあえず軽くストレッチをして1周早足で歩いてみた。
歩くのは余裕♪2周目から軽く走ってみる。
歩かないで1km走り切れるかな、と思っていたけど、身体は正直で500mくらいで息も絶え絶えに。
思ったより全く心肺機能が脆弱でした。。。
まぁ最初だし、このくらいにしておこう・・・ということで20分で50kcalを消費。
しかしこれは続けないと当日棄権、という事態になりかねないので、ひとまず2kmを歩かずに走れるようになりたい。。。
それにしてもこの公園周り、結構走ってる人がいるのね、と驚きでした。