最近ワードプレスで使ったプラグインの雑感をまとめておこう。
・BackWPup
ワードプレス全体をバックアップできるプラグイン。
システムごと全部なのでBKファイルがデカイ。(笑)
基本的に自分管理ならローカルにデータがあるので、データベースだけ設定していればいいけど、お客さん管理だと中々難しい部分もあるので、これで全部バックアップ。
・Improved Include Page
任意の記事・ページを好きな場所に入れるプラグイン。
サイト設計時、テンプレートをできるだけいじらず管理画面だけで更新させるのに、中々重宝した。
記事内のショートコードは[include-page id=”123″]、テンプレート内は<?php iinclude_page(123); ?>て感じ。
・PS Disable Auto Formatting
エディタの自動整形を無効にするプラグイン。
思い通りに改行したいお客さんのためにどうぞ。
・WordPress HTTPS
SSL環境でワードプレスを走らせるのに重宝。
共有SSLは微妙に手間な部分もある?かもしれないけど、独自SSLにはGOOD!
・Search Regex
記事内のテキストを検索・置換してくれるプラグイン。階層を変えた時などに便利に働いてくれる。
その他、EC機能を追加したり、ワードプレスはホントに拡張性が高い。
その分、勉強しなきゃ追いつかないので、お仕事するたびに勉強になります。