すてきな気分〜ナイスフィーリングブログ〜

WordPress(ワードプレス)のお引っ越し

サイト運営をしていると、某かの事情でサーバーを変えなければいけない事情が出てくる。
HTMLで制作したものは、そのままアップ。
メールなどのプログラムが噛む部分のみ、ちょこっといじればすむので手間はあまりかからない。
・・・が、CMSだとそうはいかない。。。

ワードプレスで運用しているサイトが40前後あり、さすがに若干ゲッソリしそうになりつつ、何とかサクッと移行できないものかと考えた。

本体はバージョンもあるので、普通にインストールした方がいいと思うので、これは力技でするしかない。
問題はデーター部分だが、ワードプレスのエクスポート・インポートでも行ける事はいける。
しかしながらIDが変わってしまったり、メディア部分は引き継がなかったり、プラグインの設定もこないので、何かと不都合が多い・・・

うーん、厳しい・・・

という事は、結局データベースをそのまま持ってくるのが一番いいのだけれど、SQLをいじるのも若干コワい気も・・・
インポート・エクスポートも何やら手間そうなので、敬遠してしまった。

しかしながら、データベースプラグインWP-DBmanagerが使える!
もっぱらバックアップ用に使っていたけど、データベースを丸ごとインポートできるので、非常に手間がかからず楽に移行が可能!

旧サーバーの最新のバックアップファイルを新サーバーに上げて、ファイルを復元するだけ。
ほとんど全ての設定が復元されます。
PHP myadminはいっさい触りません。

だたし、画像やプラグインは地道にアップしないといけません。
しかしながらプラグインはいちいち有効化しなくても、復元の時点で有効になってる!
すばらしい〜♪

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です