以前もこれ系の記事を書いたけど、今回はちょっと間違えて?苦しい思いをしたので一筆。
検査は普通にバリウムを飲んで、検査台でゴロゴロして、下剤を貰って終了。
いつも予備をくれるけど、毎回使わずにスンナリ出るので、今回もまぁ大丈夫だろうと思っていた。
終わったのが10時前くらいで、その日はお天気も良くて気持ちよかったし、お散歩がてら若干ウロウロして帰って来た。
さすがに朝から何も食べていなかったのでお腹が空いていたのを思い出し、お昼ご飯を完食。
ここで11時半〜12時近かったような気がする。
あ、下剤飲むの忘れてた、と思い、貰った2錠を飲んだ。
いつもだと夜にはお腹が痛くなってお出になるので、それまでは特に気にせず、お茶をたっぷり飲みつつ普通に過ごしていた。
ふと気付けば21時で、全く気配がない・・・
よく考えると下剤を飲むタイミングが、いつもは「検査が終わったらすぐ」飲んでいたような。。。
今回は2時間ばかりロスしたせいか、お腹は張るもののなかなか出てこない・・・ (^_^;A
一瞬白くないモノが出たけど、いやいや宿便だよな、これ・・・と思いつつ、詰まってるのかな・・・と若干不安に。。。
お腹が張ってるせいか不安なせいか食欲はなかったけど、一応晩ご飯を食べた。
すると胃腸に刺激を与えたせいか突然痛みだし、下痢となってお出になりました〜ホッ。
出たのはいいんだけど、同時にもの凄い吐き気に教われて、たった今食べたのにほぼ戻してしまうというツラい状態に・・・うぅ、こんなん初めて (T-T)
個人差と体調によるかもしれないけど、今回は諸々タイミングを間違えたかも。
・薬をすぐに飲まなかったこと。
・朝ご飯の後に薬を飲んだこと。
・思いのほか動いていたこと。
などなど・・・
戻すのはバリウムで急性胃腸炎とかもあるらしいけど、そのときの一瞬で終わったので違ったらしい。
今度は胃カメラにしてみよっと。 (^_^;A