去年からどうもパソコンの挙動が微妙におかしいと思っていたので、いよいよクリーンインストールに踏み切った。
この夏にはMacの新OSがでるものの、初期ロットは何かと不具合が多いので、実際導入するのは秋か、下手すりゃ冬・・・と考えるとちょっとこの現状はキビシイ。
普段から外付けHDDにTime Machineでバックアップをしているものの、一応ホームフォルダも別にバックアップ。バックアップのバックアップ!?みたいなことになったけど一応安心。
インストールディスクで起動し、HDDを消去後インストール。ここで余計なものを省く!いらないソフトや言語、これが意外とデカい。ディスクチェックも基本不要。
久々にインストール作業をしたもんだから、長いな〜まだかな〜と妙に短気な気分で待ち、オープニングムービーが出てインストール完了!
でもまだまだ・・・
Time Machine使ってるけど、アプリは入れ直すつもりだったので、これがまた待つ待つ・・・OSのインストール並みに長い!
その他のコマいアプリをいれて設定戻して、はぁ〜復活!
クリーンインストール前に比べると25G以上も空いた・・・いったい何が圧迫してたんだか・・・(;^_^A
ほぼ丸1日かかったけど、復活したMacに、昔はこんなに早かったのね〜とちょっと感動。
これで仕事もはかどる???(笑)
次のOSは十分様子見できる状態になしました♩