滅多にお世話にはならないけど、どうにもこうにもならないので、初めてアドビのサポートへ電話した。
クラウドを使っているんだけど、だいぶ前からAcrobatのアップデートが上手く行かない。
特に困っていた訳でもないので放置していたけど、脆弱性が諸々出て、「はよアップデートせ〜い」というのをアチコチで見かけたので、上げようかという気になった。(^_^;A
と言ってもエラーで上がらないので、ひとまずアンインストールから手を付けなければならない。
アンインストールは難なくできた、と思った・・・この時点では。
ちなみに公式では、MacはMacintosh HD/アプリケーション/ユーティリティ/Adobe installers内のAcrobatからアンインストールするように、とある。
そしてApplication Managerから再インストール。
特に問題なく終了、と思った・・・この時点では。
そしてアプリケーションを立ち上げてみたものの、エラー・・・。 (-_-)
立ち上がりもしなくなったので、若干焦りつつ、再起動したり、もう一度再インストールしたりしてみたけどエラー・・・。
エラーメッセージも再インストールしてダメなら、サポートに連絡してとある。。。
はい、電話。 (*・з・)]〜wwヘ√レvv~[通話中]~wwヘ√レvv〜[(・ε・*)
最初に出た受付けの方は、まるでホテルのフロントを思わせる丁寧さで受付けしてくれた。
混んでるそうで待ち人数まで教えてくれたので、1時間くらいかと待った。
技術サポートの方から電話があり、女性で若干ビックリ。
そしてここからが長かった!
結論から言うと、アンインストールが上手く行っていなくて、Macintosh HD/アプリケーション/<CS6 アプリケーションフォルダー>内からアンインストールで上手く行ったけど、Application Managerがおかしかったらしく、念のためこちらも再インストール。
ここまでたどり着くのに1時間かかった。。。
アンインストールと再インストールを何度か繰り返し、PCのユーザーアカウントもテストで作ったりと、だいぶ大掛かりになってしまった。
しかし担当の方は、再起動中の沈黙も急かせることなく、根気よく付き合ってくれました。
対応マニュアルがあるにしても、それを実践することは難しく、どうしても機械的になったり、痒い所に手が届かない部分もあると思う。
長かったけど特に不快な思いはせず、ちゃんと動くようになったので、結果的に「あ〜よかった」と思いました。
ひとつのサービスとして、勉強になりました。(^-^)/